過去作もゆっくり復活させます

\6月を乗り切ったぞ~~~!!!/

楽しいことも混ぜ込みながらではありましたが、ほんとうに忙しい6月でした。

やっと、休みを作ることができました!

やった!!休んだぞ!!すごい久々に!!!

…と解放感に浸れたのは一瞬。
下部内視鏡検査が待ってるので、今日・明日と絶食で元気が出ません。
ヤッテラレン

目次

6月の思い出

さて6月は15日に1回ブログを書いて(大楽でしたから!)

その直後にバーイベ遠征してました。

このブログは私の好きなことを好きに書くブログですが、なにぶん腐要素が強いですので、舞台のことは深くは触れないでおこうと思っているのです。
でも、それはそれとして語る場所がほしいな…ということで、Xで専用垢を作りました。ついさっきね(笑)
ひたすら舞台情報をRTしたいのと、日記を書いていきたいので、そっちの話も見たいよ~繋がってもいいよ~という方がいたらうれしいです(DMか拍手でおしえてね)

専用垢のほうで、なんとかバーイベの日記を書き終えたのですが

役者さんの似顔絵描くとかいつぶり~!?

あ…高校生ぶり~~~~!!!!(V系と特撮で過ごした青春でした)

なんでも経験しとくのはいいことだね。それが真っ黒の黒歴史になったとしてもね。
などと思いました。

バーイベ1時間のうち、ほとんど舞台ハンターの話をしてくれて。
だいぶ笑えて楽しかったので、フィンクスのお話だけレポにしました。
正確にはフィンクスの話ではなく田鶴さんの話ですが、これくらいならこっちに載せてもいいかなって

ご本人の中身がすごいフィンクスでなごみました(ほめてる)

オタク、しんどい時もあります

なろうと思ってなってるわけじゃないですけど、オタク。
嬉しかったり、楽しかったり、好き~~~!という感情が病みつきだからオタク続けちゃうんですけど。
さすがに、このたびは、ちょっと躊躇いました…

通ってきた道だけに、実在の方を推すしんどさを知ってるから…

だからといってコントロールできるわけでもないじゃないですか(早口)

もやもやとする中お茶して話してくださったオタクたちの皆様ありがとうございました
おかげさまでオイラ、ふっきれたよ!

これまでのオタ活の中で、お恥ずかしいけどいっぱい反省したりやり直したいことあるんです。
そういう二の轍を踏まないために、ちょっと、ストイック推し活がんばってみようかな!?
というのが、しばらくのテーマです。

人として当然のことも混ざってるけど、改めて大切にしようと思った心構えをいくつか。

  • 推しに礼儀を尽くす(「オタクだから、ファンだから、これをやっても許される」なんて例外はないよってこと)
  • 推しは自分と同じ人間だょ(神様じゃないよ、期待しないで)
  • 「楽しんでいる自分」ではなくて、「自分が楽しかったこと」を集める(気づけばすり替わっていること、よくある)

まあ、毎月東京遠征組んでいるあたり、財布の紐的には全くストイックではないんですけどね。

気を抜いたら忘れそうな自制心を保つ、って意味でのストイックで。

ああ、日々の糧になっているな~!と感じられる塩梅の、ファン活動をやっていこうと思いました。

まあ来月になったら手のひら返してる可能性もありますけどねガッハハh(おわれ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次